昔やりこみまくったゲームの腕を元に戻すのです
[7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
さて、カテゴリー「きっかけ」でこのブログを立ち上げた理由なんかを
2-3行で書いてありますが、実際のところ発掘からプレイ開始までは
1週間ほど間があきました。

せっかく発掘した基板さん達の動作確認をしたかったのですが
すでにコントロールボックスは手放しており確認しようにもできない状態だった為です。

コントロールボックスは場所をとるし仕方ないね。
しかしまたアレを買うとなると中々手が出しにくいなー

と、ネット上を調べて回ったところ
http://www.pcb-beep.com/lib/pcb-info/ktb-1.html
今はこんな素敵なコントロールBOXが!!

場所とらない!
コントローラーはサターンやプレステを使用可能!

(゚Д゚)買わねば!!!

と言う訳で買ってきた!つないだ!
 

(゚∀゚)動いた!!


(゚∀゚)クリアできた!!


バブルボブルも動いた!!


まあこっちは腕が落ちまくってひどい事になってましたが。

後は腕を戻す為に記録をとるようにしますかねー
昔の攻略ページ作成時はAVコンポーネント出力で取り込みとか
してましたが、さすがに現状その環境は残っていませんし。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
カウンター
プロフィール
HN:
Sunachi
別ブログ:
性別:
男性
自己紹介:
ファミコン世代のゲーム好きおっさん
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

Copyright (c)おーるどげーむりはびりてーしょん All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika